お陰さまで750回忌の報恩講が勤まりました
面白かったのは
本堂の後ろの方に
小学生がお参りしてくれていたことです
誰だろうなぁ…
よーくよーく見ていると
あっ!そうか
8月の寺ともサービスデイ
宿題サポートに来ていた彼でした
名前は太陽くんです
太陽くん、今時珍しくめちゃめちゃやんちゃです
大人がすんなよ!ということを
ことごとくやってくれます
お母さんが僕の話を聞かせて
それこそお説教にしようとしたのでしょう
ちょっとお母さんのアテがはずれたかも…
またおとき(食事)作りにも
新しいメンバーが来てくれました
なんと!先月のそば打ち会に坂出から参加してくれたご夫婦でした
いやはや心強いです
大正琴は毎回本当に楽しいです
後ろで踊りだす人がいたので
僕もついつい踊ってしまいました
これで2011年の徳成寺の催しは
全て終了致しました。
ご参加下さった皆さん本当にありがとうございました。