2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

家族 お年玉年賀はがき

年々当たりが減っているのは 気のせいでしょうか!?本日新聞紙面などで 公表された当選番号ですが 切手シートの当選番号は何年か前は 3つあったのに、2つに減ってますもらった枚数も減っているのか 当たりハガキは3割〜4割ぐらい少ない気がしますちなに…

家族 吹雪いてましたね

お昼間テレビをつけたらに 京都での女子駅伝やってました猛烈な吹雪の中 黙々と走ってましたね香川はそうでもなかったので なんの罰ゲームをやっているのかと思いましたよ1年中で一番寒い時期です センター試験の受験生の皆さんお疲れ様でした まずは第一関…

家族 イバンカ政権

トランプ氏が来週には大統領に就任します自国第一主義を明言して はばかりませんその都度株価も乱高下してますでも本当は長女のイバンカ氏が 「パパ、こういうふうに発言して!」 とか言ってそうな気がします。パパは聡明な?娘には 言いなりというか、妙に納…

家族 大荒れの悪天候

になるらしいですね。明日明後日。センター試験の頃というのは えてして天気が荒れて 試験の時間が遅れたりと過去にもありましたまさに明日も そんな大荒れ模様だそうですご遠方から来られる方に配慮して 法事も延期になっちゃいましたこんなタイミングで、…

家族 メッセージの伝え方

「この世界の片隅に」というアニメ映画が 注目されているのを知りました面白いのは戦争を直接的な表現で 伝えるのでなく、何気ない日常を描くことで 伝える方法ですなんでもストレートに表現すれば 伝わるかと言うと、なかなかそうもいきません受け手があっ…

家族 カキ焼き鎌倉閉店へ

この3月で鎌倉が閉店すると 某紙で報じられていた年末年始に帰省していた子どもが 鎌倉に友達と一緒に訪れていて そのニュースは知ってはいたが やはり本当だった鎌倉さんは大の馬好き 白馬を飼っていて、その白馬に 寺に遊びに来てもらったのは 寺ともの歴…

家族 日本の常識非常識

クールジャパンで紹介されていた 外国人から見た日本のビックリです買い物する時に たいてい代金を渡すのに使う ちっちゃなつり銭トレイあれは外国人には 到底理解できないらしいのですお金を載せるのでなく 商品を載せるかと勘違いしたり 全く意味が理解で…

法事 新春もちつき会

安の定、朝から雨でした でも全然大丈夫でした伝統のもちつきですが 10年前はやったこともないのに 挑戦しましたそこそこ上手にできるようになったかと 思いきや、本日ご参加の先輩に 杵どりの重要性を教えて頂き コツを学んだところ、モチモチのお餅に仕上…

法事 明日は寺ともサービスデイ

新春もちつき会です年末年始ずーっと いいお天気だっのに 明日は午前中だけ雨の予報参加者の方から何人か 雨でもやるんですか?と問合せ頂きましたやります! 雨ぐらいで中止しませんよー 雨に降られない場所でやりますからでは参加者の皆さん お楽しみに♪

家族 また会おう!

子ども達の帰省が始まりましたほんの10日ぐらいでしたが 瞬く間にバタバタしていたら お別れでしたゆっくり話す時間がありそうで なかなかないものですね今度は夏休みかも… と言ってました。再見!また会おう

家族 2017ほろ酔い

加齢とともにお酒も弱くなり 大みそか以来のお酒を頂きました久しぶりに頂くと とってもおいしく 量もそこそこ飲めるものです若かりし頃は 1合や5酌で晩酌が終わるという方に そんなんで終わるのかと思いましたが それぐらいがほろ酔いで 良いのです理想は…

家族 やっと仕事始め

とっくに始まっているよ と言う気もしますが、ようやく 動き出したと実感するのは ゴミ収集車が走り始めたこと今日はビニールゴミでした明日は可燃ごみが出せます むっちゃたまったのが出せると とってもスッキリします3つか4つぐらいの袋が出そうです早く…

家族 三が日終わりました

いろんな人たちが思い思いのお参りを していくようになりましたお参りに来られる方の 愛を感じました亡くなって、いなかった人になったわけじゃない「花ビラは散っても花は散らない。 形は滅びても、人は死なぬ」そんな金子大栄師の言葉を思い出した三が日で…

家族 映画「沈黙」

今月公開です。遠藤周作氏の同名作品の 映画化です30年近く前に、この本の単行本を 先輩にもらって、そのままになっていますちょうどその時期から、スコセッシ監督が 映画化に取り組み始め、ついに完成したのです暴力と信仰・信念といった大きなテーマが柱に…

家族 2017あけましておめでとう

ございます。先ほど、ちょっと車を走らせますと パチンコ屋さんは国道沿いの店はほぼ開店していました 居酒屋もチョコチョコ開いてました車の中のラジオから 坂本龍一がしゃべっていたのですが アメリカにはお正月三が日という概念がないそうで 1月1日のお祭…