2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
フライパンを熱して油をしいて その上にぎんなんを置いて炒めますもちろん上蓋をしますが、 パチパチはじける音がしたら出来上がりこれに味塩をかけて食べると おいしいおつまみになりますよそういえば 昔東京に住んでいたアパートの名前が ぎんなんロッジで…
パリーグは西武対日本ハム セリーグは巨人対ヤクルトやっぱり見ているとレギュラーシーズンより エキサイティングな感じがします巨人・日本ハムとも 今日負ければ敗退してしまう一戦でした日本ハムは中継ぎが打ち込まれましたが 巨人はヤクルトの抑えを打ち…
昔連れ合いとデートしたあたりを 仕事の関係で行きましたあれから20年 見える風景も全然変わったように感じましたでもとってもお天気がよく爽快でしたなよくもまあ20年も続いたものだと お互いに周囲の予想を覆そうと意地になっていたことを あらためて…
「二人で協力するとなんとかなるんだね」聞いた瞬間 長年この言葉を待ちわびていた自分に気が付きました うれしかったね〜♪孤立・分断 これが一番いけません 最も支配されやすい危険な状態です自分の力を最大限発揮することも大切ですが 一人でできることは…
家族 池上先生です BSジャパンで信州大学での現代史の講義を 途中からでしたが、拝見いたしました大戦以後の世界の移り変わりをみていくのですが、 まさにこういうことだったのかの連発でしたギリシアで何が起きて EUの首脳たちが10時間も相談したのか 手…
ためしてガッテンでやっていました禁煙してからもう何年になるか忘れましたが あ〜今タバコを吸うとうまいだろうな〜と 思うことはよくありますタバコを吸うと わずか6秒で脳内にドーパミンという 快楽刺激が伝達されるそうですそれを忘れることができない…
今日は体操教室でした十分にストレッチなどをすると 嫌な思いへのとらわれからいつの間にか 解放されているのに気が付きます思いが堂々巡りして 事態が好転するかというと ほとんどそんなことありませんねだったら思いに悩まされるより 身体を動かした方がい…
仏教ではこの世は堪え忍ぶ世界と教えますまたお釈迦様も人生は苦なりと 最初にさとられたと言いますそして苦の原因をさとり 苦の原因である煩悩を滅することをさとり それを道としてさとられたと言いますそれが仏道なのだというのです今年は世界中が音をたて…
その方は「さだめやから仕方ないんじゃ」と。 同じ病を持つ同僚に言い聞かせた言葉です。もちろんこれは 同僚の方を鏡にご自身に言い聞かせた言葉だと思います仏教では、諦め=事実をハッキリ認める ということです決して後ろ向きではありません。 事実がた…
近所の図書館あたりですなんか交差点で 車が混雑しているなと思ったら 軽自動車が横倒しでした幸いけが人はなさそうでしたが そこは四車線の道路を左右一車線ずつ同時に工事していて 大変危険な感じです本当に必要なのか分からない工事が 事故の遠因になって…
先輩にお誘い頂きました毎月やっていて 通算100回以上にもなるそうですおじいちゃんおばあちゃんたちは ドッヒャーとは笑いませんが クスッとか、ハハッとかいう微笑みを頂きましたそういえば今日 落語教室で一緒に勉強した仲間の話題が飛び込んできまし…
信頼して胸の内を開く これは大変素敵なことです誰にでもは話せない悩みが 誰にもありますそれを全部受け止めてくれる人が一人いる これはやっぱり一番ありがたいです何人もいなくていい 一人いるだけで心が楽になります一人に一人ずつのかけがえのない人が …
皆さんお元気ですか?家族の中にも 風邪気味なものが出てきましたおいおい 咳き込まないでくれよそんなふうに思いますところがいつも いつかうつるんじゃないかと思いつつ たいてい僕だけ風邪ひかないことが多いですやっぱりバカってことでしょうか!?かし…
昨日のフリースロー決戦の後 田町の交番の裏に行くと 若い女性たちが手作り作品を売っていました老いも若きも ちくちく作り上げるのが好きなようですあの気持ち、男の僕にはわかりません なんかチマチマっとした可愛らしいものを作るのが 特に女性は好きみた…
今日は子供でなく、連れ合いとの一戦に臨みましたところが今回は ミニバスケットのリングが舞台でした言い訳になりますが 大人用とはなんか勝手が違います というより 心の中に、この前子供に勝ったので 今回も当然勝つだろうという慢心がありました1回目楽…
来る11/6(日)朝10時半〜 毎年恒例の「そば打ち会」します結構リピーターが多いのには驚きますでも、楽しくておいしくて 自宅でもできるとあらば どなたも挑戦してみたいのかも…それにしても長期休暇頂きました 4日間もご無沙汰したのは ここ5年間で初…