2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
そんな大福を食べましたもちろんお店の名は 「たから」ですアイスクリームの 雪見大福のように フワフワでしたしかも最初は冷凍されていて 解凍の途中で食べますフワフワの中から ヨーグルトとブルーベリー の甘酸っぱいハーモニーが もうたまりません「たか…
こうしてブログを書くのが習慣になりましたところが今日などは なんにも思い浮かびません潔く書くのを諦めればよいものを ついつい書き始めてしまうのですなので なんにも思い浮かばないことを ネタにする有様ですするとそんな自分に 呆れかえるやら感心する…
連休最後の日には、バーベキューとジャズライヴ にお出かけなさいませんか?不景気であまりお金を使いたくない方 多いと思いますでも、想像して下さい 生ジャズの演奏を聞きながら バーベキューのお肉を食べるこんな贅沢 なかなか味わえません 何度経験して…
とても嬉しそうに帰ってきました「やっぱりお家が一番」 とかなんとか言ってますなんで?って聞くと「だって、ごはんがおいしいもん」 だそうです母さん、さぞ喜ぶぞ束の間の静けさに包まれた徳成寺から またいつもの賑やかな徳成寺に 元に戻りました
1200名ものお客が集まりました本当にノムさん もう一年楽天の監督したかったそうです監督としての姿勢は その人その人の持ち味を 存分に生かすといった感じですミートがうまい人には ホームランを狙うのでなく ヒットに徹底させるなどなど。無理をさせる…
ひしひしと感じますといってもタイガースファンでない方には ピンとこないでしょうけど やっぱり大きいのです選手間では、兄貴のいないうちに 惨敗するわけにはいかない 帰って来た時にいい位置にいられるように そんな思いでみんなプレーしているのだそうで…
なんでもかんでも一人でできるというのは おごり高ぶりですたすけを求めれば 意気に感じて力を貸してくれる方は たくさんいます頼りになる人をちゃんと 観察しておくのも大事です力のない方に求めても 無い袖は振れないですから お互いが悲しくならないため…
先日の寺ともサービス「春の着付け教室」以来 やっぱり着物はいい とさらに思うようになりましたおしゃれ心は いくつになっても どういう状態でも 忘れたくないと思います来月、ちょっとした晴れの舞台が ございまして、思い切って 作っちゃおうかな―って思…
お恥ずかしいですが、最近不調ですすっきりしない、この4月の天気みたいですところが、昨夜風呂上りに 何気なく柔軟体操しますと 今日はまあまあ快調でしたとりあえず 先ほども柔軟体操してみました明日どうなりますことやら 楽しみ・楽しみ
最近では耳触りのいい話、当たり障りのない話が多いですそして知らぬ間に、すーっと一人去り二人去る なんてことは、よくあることですストレートに耳の痛い話をしてくれる方 実はありがたいですよね意地悪で言ってるんじゃなくて 困ってるんですこちらに改善…
3週間か4週間ぶりに参加しましたその間もずっと徳成寺で開かれていましたが なんだかんだで忙しくお休みしていました一つ一つは楽な運動ですが 何度となく筋肉がつりそうでした途中寝転がって休憩する場面では このままおふとんがあれば眠れる程 気持ちが…
昨日は、福善寺・サンポートホール そして今日は大島青松園百数十名の方が帰敬式を受け 仏教徒になられ、五木寛之さんの講演会には 1300名以上の方がご参加しました。大島青松園での法要も 初めて東本願寺の門首が訪れて 帰敬式・法要を勤めましたとって…
ゲストが五木寛之さんで、午後3時半から講演です五木さんは連載小説「親鸞」を書いた方いまだに小説「親鸞」売れ続けています どんなお話が飛び出すか大変楽しみですまたご門徒の皆さん寺ともさんと サンポートホール高松大ホールで どのくらいお目にかかる…
おでんとケーキでお祝いしましたなんか変な取り合わせいろいろ事情がございまして みなまでは申しませんがだんだん子供が大きくなると 国民年金に加入しないといけないとか そっちがだんだん心配になってきます高校の授業料無償化二人前 中学生以下の子供手…
宿敵ジャイアンツに東京ドームで3連勝を 狙った今日の一戦1-0で、終盤必勝リレーで 逃げ切るかに思われたタイガース坂本選手に満塁で一発を食らいました勝利が見えかけた その瞬間フイになったような あの感覚あ〜あ積み上げてきたものが崩れ去る そんな…