2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
本日はお馴染み「いきいき終活セミナー」でした。いつもながら、関心度高いと感じます。三井住友信託銀行の財務コンサルタントの方、あらかじめ問題点を整理した資料を用意して下さって、どこがポイントなのか意識することができました。あとは実戦あるのみ…
三井住友信託銀行高松支店コンサルタント菊池さんによるセミナーです。午後1時半~。午前中いっぱい参加申込み受付ます。どうぞお電話でお申込み下さい。お待ちしています。
私のイチバンのコーナーで、5月の寺ともサービス「わらび餅を作ろう」の様子が放送されました。コロナ禍明け、久々のお菓子作りだったことや見事なわらび餅についてのコメントをアナウンサーから頂きました。
私のイチバンのコーナーで、5月の寺ともサービス「わらび餅を作ろう」が夕方6時45分頃から放送される予定です。どうぞ、ご覧ください。お楽しみに♬
見事に予想外しました。やはり、その予想を覆したのが比江島選手でしたね。最後のスリーポイントなど、終盤になればなるほど、大活躍しました。琉球も前半は、完全に支配していましたが、後半宇都宮のディフェンスとリバウンドに狂わされました。
琉球対宇都宮の最終戦です。琉球が昨日の試合をひっくり返しました。なので相当な自信を持って臨むと思います。比江島選手には、頑張って欲しいけど、琉球の方が有利だと思います。琉球は、リバウンド含めてルーズボール争いに闘志を燃やしているのが強みで…
巨人の浅野選手、8番バッターとして貴重な追加点をたたき出したのだが、阿部監督からは「(あの場面は)敬遠されて、9番バッターの投手との勝負を選択するのが普通」と、打った浅野選手をほめるより、勝負を挑まれた浅野選手をなめられてんぞ!とさらに発破…
大相撲に、久々の日本人横綱が誕生しますね。日本人とかモンゴル人とか言うのよくないですが、あまりに久々なので、つい言っちゃう。師匠の稀勢の里以来じゃないでしょうか。現役の頃の親方が目指していた相撲を完成の域にまで高めて堂々の優勝そして横綱昇…
ちと痛い負けが続きました。延長戦の末に1点差負け。昨日も1点差負けで、お得意様化しつつあった巨人に3連戦で初めての負け越しです。満塁で森下選手の併殺が痛かった。反対に、ネルソンが門脇から食らった3塁打も。心新たに次戦を迎えましょう。
まちのちいさな保健室、本日スタートしました。ちいさなちいさな一歩でしたが、着実に歩み始めることが出来ました。来月6月は18日。今日と同じく水曜日の午後1時半~3時までです。看護師さんと保健師さんがお待ちしています。徐々に暑くなるので正しい水分補…
言っていたではないか⁉トランプ大統領が大統領戦のさなかに言っていたのが「大統領になったら、ロシアとウクライナを1カ月で停戦させてみせる」でした。しかしプーチンは全く応じようとしません。まだ無益な殺戮が続くという!?
Bリーグのセミファイナル。琉球対三遠。試合終了と同時に放たれたヤケクソ気味のシュートが成功し逆転負けしました。試合は、最後の1秒まで何が起きるか分からないので、ヤケクソシュートすらブロックに行かないと、こうなっちゃいます。明日は、最後の1秒ま…
広島に、快勝しました。大山選手のタイムリーが光りました。3番4番が随分と牽引していたので、なんとなく影が薄かったですが、見事なタイムリーヒットで覚醒した感ありです。明日も、ジャンジャン打って下さいね。
ご法話動画アップ致しました。今回のお坊さんの処方箋は、「有後心・有間心」です。どうぞご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCzS15i0xdMJfoMwo4LbdOtA?view_as=subscriber twitterでも、ご覧いただけます。 @tokujoji_kagawaで探してみてくだ…
2-2の同点から投入した岩崎投手が、打たれました。さすが好調な広島打線。昨日の巨人の山﨑伊織投手を打ち崩した勢いそのままでした。この連敗は、少しダメージありますが、明日勝てばNo Problem
対横浜戦。新潟での試合と同じような展開。1点を争う好ゲームでした。だからこそ、モノにしたかったのですが、牧のタイムリーと牧のファインプレーで幕を閉じました。明日は、絶対勝たないと広島も突き上げて来てますよ。
朝ドラ・あんぱんの嵩さんが素敵でお洒落なバッグをのぶにプレゼントするも、突き返されて玉砕してしまいました。私なら、しばらく立ち直れそうにないな。作者は、それほど戦争が人々の心を蝕むと言いたいのだろう。嵩さん、絵に没頭しましょう!!あんたは…
阪神対横浜戦の9回表ツーアウトから、起死回生の同点ホームランでした。お陰様で、負けを回避出来ました。勝ち越すチャンスは一杯ありましたが、今日は高寺選手の一撃に尽きます。
松井秀喜さんの背番号55を背負っていた秋広選手をあっさりソフトバンクに放出しました。巨人から放出されて、それ以上に活躍した選手を見たためしがありません。余程、4番岡本選手の戦線離脱がこたえているようです。
阪神、中日に連勝。2戦連続完封勝利!!バンテリンで3タテ食らわされたので、きっちりお返しです。今日も初回の1点隅イチを守り切りました!本当に、投手陣の踏ん張りには頭が下がります。もうちょと、打ってあげたいですけどね。
ジャイアンツの3軍に降格とまで報じられていた浅野選手。起死回生の決勝ホームランでした。不動の4番打者の離脱というチーム事情から抜擢され、しっかり結果を残しましたね。なかなかの強運の持ち主ですね。チームは違えど、同じ高松市出身なので頑張って下…
西田参議員が、今日になって沖縄のひめゆり学徒隊についての発言を撤回した。発言後の会見では、撤回しないと豪語し意気まいていたのに、今日は先生に叱られた小学生みたいな面して謝罪してた。何がしたい方なんだろう?
今日の天声人語は、なかなかパンチが効いてました。ケストナーさんという方が著した絵本「動物会議」からの引用で締めくくられています。「戦争ばっかりだ。くるしみや、ばかなことばっかりだ。人間たちは、みんなそれを見てる」「なのに、なにも学ぼうとし…
今朝、猫の動物病院に向かおうとしたら規制線が張られて迂回を余儀なくされた。後で知ったのだが、死亡事故であった。小さなお子さん二人を乗せた自転車のお母さんが亡くなり、ケガしたお子さんたちは生き残った。ああ無情だ。
極右政党が大躍進し、首相が首班指名に必要な議席を満たさなかったらしい。極右政党ドイツのための選択肢党首は「ドイツを再び偉大に!」と呼び掛けた。どこかで聞いたセリフだぞ。再び偉大とは、ドイツの場合何を指すのか?世界中が、どんどん狂いだしたか…
夕方、境内に見慣れない車が止められていた。またか!隣の公園に遊びに来た人が、公園の駐車場と勝手に思い込んで車を止めて行くのだ。仕方ないので、つかつか公園に行って遊んでいる親子連れに声をかけた。僕たちは自転車です。もう一組のインド系の親子連…
ズラーッと並ぶ人の列。その先にあったのは、なんと!?ドーナツ屋さんでした。オールドスタイルのドーナツらしく、砂糖でまぶしあげたドーナツは、美味しそうを通り越して糖尿病に良くなさそうなほど凄まじいです。八幡さんの通りを東に直進。中央通りを出…
今日も、少し年配の男性が掲示板の言葉を熱心に見入っていました。すると手帳を取り出して、掲示板の言葉を書き写しています。この方にちょっと声をかけると、「この言葉通りの人生を歩んできたもんですから…」と。一体どんな人生だったんだろう!?
なるほど!その手があったか。車中泊。車の中で寝泊まりすれば、バカ高い宿泊費もかからずに済みますね。風呂は、スーパー銭湯や温泉などもどこでもあるし。でも電気とかの設備が整っている場所は、まだ限られるようです。エコノミークラス症候群と熱中症に…
プレイオフの一回戦で、ウルブスに敗退を喫しました。キング・レブロン、八村、そしてドンチッチの大型補強も実りませんでした。阪神にしろレイカーズにしろ、応援の甲斐なく、大好きなチームの負けは本当に残念です。