2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
SBの小久保監督が完全に横浜に支配されたゲームに無表情でいたのが印象的でした。そう!クライマックスシリーズファーストステージで、阪神も同様の憂き目に、そして巨人も横浜の強さにタジタジでした。さてパ・リーグ王者は、ここから立て直せるかな?つ…
日本シリーズも、IT化が進み孫さんと南場さんが対決しているように思えてならない。昨日、今日Dena投手陣が踏ん張り、さらに横浜本来のマシンガン打線もつながり出した。あとは牧と佐野の全開を待つだけとなった。これから出て来る有原・モイネロを打ち崩せ…
日本の衆院選が終わったばかりだが、次はアメリカの大統領選挙。アメリカには、郵便投票するためか投票箱か郵便ポストが次々に放火されている。燃えているのは投票用紙。この時点で公正な選挙と言えないきがするのだが。どちらの陣営が仕掛けたことなのか謎…
自民公明で過半数割れしましたね。そうでないと、どこまで国民がお人よしなのかとなりますからね。どの政党と連立を組めるのか組めないのか。安倍岸田政権のツケを払う時が来たみたいですね。裏金貰ってもしっかり当選する人もいて、本当にしぶといですね。…
どっちも阪神が出ないから、いいかな。大谷さん、頑張って。You can do it
この時期に爆弾級の事実が暴露された。自公でも、過半数割れと予測される中、この自民党本部からの非公認議員側に活動費がふりこまれていたとは。こ党内の密かな石破おろしなのではと勘ぐってしまう。これで火に油が注がれて本当に政権交代につながるかもよ。
妻が、我が家のニャーにノミがいるのを発見し、早速動物病院で、後頭部?首の後ろあたりに薬をしてもらいました。キツイ薬なのか、心なしかぐったりしています。ドクター曰く「1匹ノミがいたら、30匹いると思って下さい」だって。そう考えると、ぞーッとしま…
27日は、何かと多用なので、今日早々に期日前投票行って来ました。市役所の定められた会場に行くと、知り合いが投票用紙をくれて、おまけに「自分の名前書いたらいかんよ」と注意されました。市役所の職員でもない彼はお手伝いしていたらしいです。みんなも…
リーグ優勝した巨人すら、今の横浜を止める事はできませんでした。昨季の日本一のタイガースも玉砕したので、なんら恥じることはありません。横浜をたたえましょう。そしてあわよくば日本一になって下剋上を見せてもらいましょう。
NBAのツーウェイ契約をものにしました。彼なら必ずややるだろうと思ってましたが、本当にやってのけたので、僕と同じ身長ながら大した選手です。最初は、プレータイムが限られると思いますが、思う存分シュートにアシストにディフェンスに頑張って下さい。田…
西遊記で、一緒に出演した堺正章さんは「猪八戒、沙悟浄、三蔵法師みんな天竺へ旅立ちました。~」とお悔やみを述べたとか。「西遊記」を、いろんな方が演じましたがあの4人がピッタリはまり役で、とっても面白かったですね。そう言えば、三蔵法師が一番でし…
本日、ご法話動画アップ致しました。今回のお坊さんの処方箋は、「師を求める心」です。どうぞご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCzS15i0xdMJfoMwo4LbdOtA?view_as=subscriber twitterでも、ご覧いただけます。 @tokujoji_kagawaで探してみ…
横浜連勝しました。菅野投手の攻略にも成功しました。それぐらい打線が好調なのでしょう。巨人も、しっかり打たないとスイープされちゃいますよ。スイープされた阪神ファンが言うのもなんですが。
戸郷も、失点を重ねてしまうほどの好調な打線が今の横浜にはありますね。そしておまけに弱点とされていた中継ぎ陣も失点せず押さえました。となれば、どこが相手でもそりゃ勝ちますよ。お見事というしかありません。巨人が明日菅野投手でどこまで反撃するか…
日本代表の対オーストラリア戦でした。久しぶりにホームでの試合で、思わぬオウンゴールで先制されても、決して慌てず1点取り返しました。森保監督も語るように、相当な成長だと思います。その立役者が切れ味抜群の中村敬斗選手です。Well done!!
出る投手が皆ポカスカ打たれて凡戦という以外にない不甲斐ない戦いでポストシーズンを終えるのは残念です。今シーズンは、オープン戦から不調続きでした。いつか投打がかみ合うと信じていましたが叶いませんでした。また阪神は、優勝から遠ざかる旅に出かけ…
とにかく先に失点したら勝てません。明日は、先制してください。それだけです。以上。
ここ10年来、ノーベル賞の受賞時期になると待機していたそうだ。それが本当に受賞した瞬間、まさかと言うあの小さな万歳。そして涙。高校生の平和大使も驚きを隠せない。ただ、欲しいのはノーベル賞より、核兵器なき世界である。被爆して苦しんだ人々と、そ…
パリーグの監督人事が静かに賑わってますね。下位2チームは監督交代が決まったようです。でも実際にプレーするのは選手ですから。オリックスの今年の成績もある意味監督責任より、山本・山崎両投手の勝ち頭がいなくなったので、引き算したらこんなもんでしょ…
パドレスに連敗し、後がなくなったドジャース。大谷さんは、連勝すればいいだけと言ってのけましたが、それが難しい。個人がどれほど能力があっても、みんなで力合わせないと勝てないのがチームスポーツ。ドジャースは、投手が頑張らないと。
大谷選手との3度の対戦で一度もヒットを許しませんでした。パドレスで最年長だけあって力で抑え込むのでなく、バッターが嫌がりそうなところを変化球主体で突いて行きました。ねじ伏せるのでなく、かわす投球でパドレスに勝利をもたらしました。お見事!
ご覧の皆さんが演じて下さいました。今回は、落語の場面に応じたお三味線と太鼓も入り、より臨場感のある落語が楽しめました。「その道中の陽気なこと~」のセリフが合図になって鳴らされるお三味線と太鼓大好きです。(。・ω・。)ノ♡
10/6(日)明日午後1時半~徳成寺において「寺とも落語会」です。3組の落語と1組のお三味線ユニットの登場です。午前中一杯申込受付します。どうぞ、お申込み下さい。
エラーは、昨年のリーグ1位を、今シーズンは横浜に譲りました。盗塁はリーグ5位へ。ホームランは現在リーグ4位。中日の残り試合次第で5位かも。防御率は、僅かな差で巨人に負けました。結局、リーグ優勝する年は巨人に勝ち越しですが、今年は12勝12敗1分け。…
昨日のネットニュースでは、もう一年と書かれていたのだが。そして後任人事まで話題になっている。それが本当かどうかよりも、ポストシーズンで戦うチームにとって去る人の話題は必要なのか!?矢野前監督しかり、バレーのブラン監督しかり、引退表明した古…
イランがついに攻撃参加し始めたらしい。誰もイスラエルを止められない。もう全面戦争しかないのか。「哀れと言うも、なかなかおろかなり」
総裁選では、理想をぶちかましていた石破氏ではあるが、早速の解散総選挙。党内の同調圧力に屈した形になった。論戦より、当選を優先する勢力に足を引っ張られてからめとられていくのか。政治は、総理一人ではできないのはわかっているのだが、これじゃ傀儡…